8月12日の長寿梨の収穫。
前回の収穫画像から約1週間が経った様子です。
今は長寿梨の最盛期が始まっています。何だか・・・玉の大きさがひと回りデカくなったような気がします。
(約1週間前の収穫は長寿梨の小さいのを間引きしてたみたいに感じられますが・・・(^ー^;A)
01_長寿梨の収穫20140812_01 01_長寿梨の収穫20140812_02
収穫してコンテナに入っている長寿梨をしげしげと見ると・・・「大きくなったなぁ・・・」と改めて実感。(゜-゜*)(。。*)ウンウン
(基準にする梨の大きさによって大小の感じ方って不思議と違いますよねφ( ̄∇ ̄o) )
ちなみに横に見える軸付きの黄緑色の梨は「なつしずく」です。数日前に比べると、中ぐらいの玉も色んできました。コンテナいっぱいに入っているように見えますが、実は長寿梨の上に一段だけ乗せてるだけですので・・・誤解の無きよう(^^ゞ
01_長寿梨の収穫20140812_03 01_長寿梨の収穫20140812_04
新聞紙面には「呉羽梨・幸水の集荷・出荷開始」という記事が載っていました。
お客様からは「幸水がもう出たん?」と袋入りの長寿梨を見て聞かれますが、今の時期の幸水はまだまだ青い(ウチの梨園の場合)ので美味しく食べれる頃合ではありません。でも、あと10日間ほど待って頂くと幸水の最盛期になります。(〃^-^)φ
今の食べ頃・旬の梨は「長寿梨」となっています。+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ
01_長寿梨の収穫20140812_05 01_長寿梨の収穫20140812_06
この長寿梨のピークが終わると同時にお待ちかねの幸水の最盛期・甘くなる時期に差し掛かってきます。
美味しい梨の食べ方って?φ(≧▽≦)
「品種のハシリ」を好まれる気持ちはよく分かりますが、やっぱり旬の梨を食べて頂くのが一番。お客様の舌・味覚の記憶に残っているのは・・・旬の一番美味しい梨の時期だと思っています。
いつも笑顔で買って頂くお客様、いつもいつも素敵な笑顔をありがとうございます(*^▽^*)